[天草郡](0) [球磨郡](2) [葦北郡](0) [八代郡](1) [上益城郡](3) [阿蘇郡](2) [菊池郡](6) [鹿本郡](2) [玉名郡](3) [下益城郡](2) [合志市](5) [天草市](2) [阿蘇市](2) [宇城市](5) [上天草市](2) [宇土市](2) [菊池市](4) [山鹿市](5) [玉名市](4) [水俣市](0) [荒尾市](5) [人吉市](2) [八代市](7) [熊本市](62)
[沖縄県] [鹿児島県] [宮崎県] [大分県] [熊本県] [長崎県] [佐賀県] [福岡県] [高知県] [愛媛県] [香川県] [徳島県] [山口県] [広島県] [岡山県] [島根県] [鳥取県] [和歌山県] [奈良県] [兵庫県] [大阪府] [京都府] [滋賀県] [三重県] [愛知県] [静岡県] [岐阜県] [長野県] [山梨県] [福井県] [石川県] [富山県] [新潟県] [神奈川県] [東京都] [千葉県] [埼玉県] [群馬県] [栃木県] [茨城県] [福島県] [山形県] [秋田県] [宮城県] [岩手県] [青森県] [北海道]
スターリードッグ(STARRY・DOG)
熊本県上天草市大矢野町中472-4
電話番号:0964-56-0610
ペットハウスシュシュ
熊本県上天草市松島町今泉2429-9
電話番号:0969-56-2228
ペットショップ山本
熊本県上益城郡嘉島町大字鯰2009-5
電話番号:096-237-0943
Pet’sClubNON
熊本県上益城郡御船町大字滝川122-6
電話番号:096-282-2151
ペットシャンプー&ホテルKAZU
熊本県上益城郡益城町大字馬水815
電話番号:096-286-2694
グルーミングサロンドレミ
熊本県下益城郡富合町大字莎崎445-4
電話番号:096-358-7574
Agir
熊本県下益城郡美里町佐俣74
電話番号:0964-46-4115
プルクス
熊本県人吉市上林町1424-2
電話番号:0966-23-4845
トリミングルームK
熊本県人吉市西間下町302-4
電話番号:0966-24-6121
ペットサロン・はいからさん
熊本県八代市古閑上町148-2
電話番号:0965-35-3834
ドッグトリミングハウスM&R
熊本県八代市大島町4895
電話番号:0965-37-4808
ラブフィールド
熊本県八代市海士江町3367
電話番号:0965-65-5678
ペットサロンBONE
熊本県八代市迎町2丁目15-12-1F
電話番号:0965-39-6055
J2ドッグサロン
熊本県八代市通町10-47
電話番号:0965-32-8640
トリミングハウス・プリティー
熊本県八代市郡築七番町2-1
電話番号:0965-31-0766
ペットサロンわんわん
熊本県八代市鏡町内田182-5
電話番号:0965-52-6663
よしむら動物病院
熊本県八代郡氷川町鹿島1521-11
電話番号:0965-52-7838
ペットハウスマリ
熊本県合志市幾久富1647-249
電話番号:096-248-5810
ペットサロン・B.I.S
熊本県合志市幾久富1656-31
電話番号:096-248-6644(ファックス兼用)
DOGART
熊本県合志市御代志1597-1
電話番号:096-242-2342
--よい犬の選び方--
【留守にしても安心な犬】
■パセット・八ウンド
●パセット・八ウンドのフェイス(顔)
スカルは、やや丸みがあるが、平らに近い感じであること。ストップは、ほとんどない。マズルは太く、スカルに比べて極端に細くならないこと。鼻鏡は大きく、アゴがしっかりしていること。目は、大きく、やや彫りの深い感じ。自の色は、濃いほどよい。耳は、頭骨のかなり下から、長く大きな耳が垂直にさがっていること。耳は大きいと感じるものほどよい。子犬のときから、額に少しシワがあるほうがよい。
●パセット・八ウンドのボディー(体型)
重量感のある長い胴であること。骨が太く、胸が深い。胸囲が豊かで、短く太い四肢で支えられていること。とくに前肢にはシワがあること。足が長く、ひょろっとした感じのものはさける。尾はストレートで長いこと。背のラインと水平に伸び、先がやや反り返っている感じ。
●パセット・八ウンドのコート(毛なみ)
短毛がしっかりとしていて、光沢があり、体にはりついてること。
●備考
--よい犬の選び方--
【室内でも飼える中・大型犬】
■セント・バーナード
●セント・バーナードのフェイス(顔)
イギリスのものと、アメリカのものでは、かなり違うので、ここではアメリカン・タイプて解説する。全体の印象は頭部が大きなサイコロで、これにマズルの小さなサイコロが組み合わされているスクエアな感じであること。ストップは明瞭についてる。マズルは太く短いこと。 リップが十分にあること。リップから鼻筋にかけての白い筋(フレーズ)が、まだらにならないこと。目は大きく、目と目が離れていること。
●セント・バーナードのボディー(体型)
肩幅が十分にあり、胸が深く、重量感に満ちていること。四肢は太く、子犬のころはやや短めに見えるくらいのものがよい。尾は、太く短めで、まっすぐ自然にさがっている。
●セント・バーナードのコート(毛なみ)
毛量が十分にあり、密集していること。ごく自然なウェーブほ気にすることはない。
●備考
暑い地域で飼うときはクーラーなどで、心臓の負担を軽減すること。運動不足よりも暑さから守ることが大切になる。
¤[ご利用案内&利用規約]
掲載されいている情報や免責事項に関して。初めての方は必ずこちらをご確認下さい。
Copyright © トリミング・ペットサロン ネット All Rights Reserved.